ENGLISH

土湯温泉 土湯別邸 里の湯 公式サイト

里の湯だより

ホーム > 里の湯だより

カモシカ登場!!

久しぶりに日中、玄関にカモシカが来てくれました。
これから寒くなる季節、元気に過ごしてほしいです。DSC00241

DSC00242

彼岸花の季節

福島市のあちらこちらで彼岸花が咲いてきました。
すすきも伸び始め、秋が近づいている気がします。
里の湯周辺の水原でも彼岸花が咲き誇っています。

IMG_2277

IMG_2291

ミズヒキ

DSC00224

由来・・・上から見ると赤く見え、下から見ると白く見える花を紅白の水引に見立てた。
玄関脇に毎年元気に咲いてくれます。

久々です!

DSC00210

最近、雨の日が続きましたので久々の晴れです。
本日は不安定な天気予報ですが、今のところ晴れております。
蒸し暑さも感じ、セミも鳴いております。

オニヤンマ

DSC00196

写りが悪くて申し訳ございません。
袋詰めですが、狙っていたオニヤンマを撮影することが出来ました!!
撮影後すぐに逃し飛んで行きました。

むくげとトンボ

セミも鳴き、里の湯も夏真っ盛りです。
里の湯の坂の途中に咲くむくげたちも陽の光を浴びて
健やかに育っています。

様々な種類のとんぼもいて色んな所で夏を感じます。IMG_2600

IMG_25941

ネジバナとガクアジサイ

DSC00175
DSC00177

照南湖(しょうなんこ)のスイレン

当館より車で5分ほどにある湖です。
大きさは400m程で、5年前よりスイレンの植栽をし、今では500本ほどの色とりどりのスイレンが咲き乱れます。
例年ですと9月まで見ることが出来るとのことですので当館をご利用の際は是非お立ち寄り下さい。

IMG_1748

IMG_1769

ヘビイチゴ発見

里の湯の裏庭でヘビイチゴが発見されました。
緑の中にポツンといたにもかかわらず今日まで気づきませんでした。
これからは毎年なっているか確認していきたいと思います。

DSC00125

DSC00126

ちなみにヘビイチゴのなかでも「ヤブヘビイチゴ」という種類のようです。
通常に比べて葉の色が暗いのが特徴です。

樹木植えました。

DSC00109修正

DSC001112

「カクレミノ」と「モッコク」を新たに植えました。
大事に育てていきたいと思います。

最近の投稿

月別投稿一覧

最近のコメント

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください

土湯温泉 土湯別邸 里の湯
〒960-2157 福島県
福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
FAX 024-595-2149

024-595-2146

火曜日および水曜日(繁忙期は除く)

メールでお問い合わせ