お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
- 土湯温泉 土湯別邸 里の湯
〒960-2157 福島県
福島市土湯温泉町悪戸尻27-2
FAX 024-595-2149
連日日差しが強く蒸し暑い日が続いています。
農作物の生産に影響が出てるみたいですね。
この時期、最盛期に入る桃にも少なからず影響が出ている様です。
甘味は強くて、品質は良いけど量的な面らしいです。
当館の水菓子でも桃を使用しております。
高橋果樹園さんから仕入れてます。
桃の果汁100%のジュースも販売していて、時期により梨、洋梨、林檎が店頭に並び季節の果実が彩ってます。
里の湯の来館途中にありますので、お土産などにいかがでしょうか?
季節は移り変わりが早く山の方は赤トンボ(?)が飛び、夕方にはひぐらしが鳴いています。
ひぐらしの鳴き声を聴くと夏の終わりが、近づいている様な気がします。
9月になれば重陽の節句がありますね。菊の節句とも言われています。
秋になると菊を使った料理が出てきますね。
菊には美肌効果があり、平安時代から美容に使われていたそうです。
昨年の大河ドラマ、光る君の主人公紫式部が
(菊の露 若ゆばかりに袖ふれて 花の主に 千代はゆずらむ)と詠んだ和歌があります。
仕えていた源倫子から菊の着せ綿を贈られて感激して詠まれたそうです。
興味のある方はお調べになってはいかがでしょうか?
時代背景や、紫式部の歌を詠んだ時の心情、奥ゆかしさに触れる事が出来るかと思います。
何処かに奥ゆかしさを感じられる様な料理を作れたら良いなと思います。